昨日はギャニオンさんが楓の樹液をとってるスウェーデンヒルズゴルフ倶楽部の森に行きました。

ギャニオンさんはただ樹液を採って販売するのではなくて森をキレイにする事を目標にしてます。
森をキレイにするするとはササを刈って森に人が入れるようにする、メンテナンス用の道をつける、倒木を短く切って運び出す、死んだ立木や根元が腐ってる木を倒す、ウルシを切る、混んで日が入らなくなってる木を間引く事です。
ギャニオンさんはこの数ヶ月、ボランティアを募って、その作業をやって来ました。

その結果かなりの範囲がキレイになりました。

その範囲に生えてる楓から樹液を採ります。そしてその範囲を広げていきます。
昨日はギャニオンさんのオフロードカーで道なき道を1キロくらい走りました。

この地道な努力が続けば確かに森はキレイになるでしょう。

この取り組みはゴルフ場にとっても付加価値になります。
森を大事にするゴルフ場と言うイメージアップ、森の恵みを活かす社会活動、ゴルファー以外も使えるゴルフ場の森、樹液を使ったレストランメニューの開発、スノーシューウォークなど冬のアクティビティ推進。
ギャニオンさんの活動とゴルフ場の活動がうまくコラボでしてれると良いなと思います。
