昨日は久しぶりに北海道科学大学を訪れました。

立派なキャンパスです。

北海道科学大学は道内いろいろな自治体と包括連携協定を結んでいて当別町とも結んでいます。
その目的は地域社会の発展と人材育成、そして学術の振興に寄与することです。
今回、科学大学を訪れた目的は当別まちづくり株式会社で当別本町駅周辺の将来像を描こうと考えており、その活動に対し協力を頂けないか、相談する事でした。

相談にのってもらったのは科学大学に勤める大学の先輩。
科学大学は2027年4月、手稲駅前キャンパスに域創造学部・地域創造学科を創設します。

この学部は地域活性化を学ぶ学部で、今回のような相談は実地勉強として新学部創設趣旨に合致するようで、前向きに検討していただける事になりました。
若い人達の感性や行動力、先生からアドバイスをもらえれば良い構想が作れるのではないかと期待しております。