2025.08.31

i-works冷房体験会

昨日は半日、i-worksモデルハウスでお留守番。

本当は社員が留守番するはずだったのですが、急遽、打ち合わせが入り、私が代わりになりました。

静かな部屋で雨音を聞きながら、スマホで調べ事をしたり、ブログの原稿を書いたりしました。

目を上げれば窓からお隣宅の畑越しに公園の樹木が見えます。
木の下枝が人の頭より少し高いところで揃っていて、奥に行くほど葉の緑は深まり、心が奥へ奥へと引き込まれる気持ちになります。

i-worksモデルハウスで半日過ごす居心地の良い場所はどこかと探して選んだのがダイニングテーブルの天板が凹んだ部分。

両ひじついて落ち着ける場所です。

本州では暑い日が続いてるみたいですが、北海道は涼しくなってきました。
今年の夏は北海道も記録的に暑く、東京より札幌の最高気温が高い日もあり、避暑で北海道に来る観光客がガッカリした話を聞きました。

ここに来てやっと北海道の涼しさがありがたくなりました。

北海道の住宅も暑さ対策を真剣に考えなきゃならない時代ではエアコンの取り付け位置と空気の循環を考えた設計が必要です。

i-worksモデルハウスはエアコン一台で効率的に部屋を涼しくする設計になっていて、北海道大学建築のご協力で測定と分析を行っています。

9月13日(土)11:00~13:00ではエアコンや空気の通り道を見ていただき、測定分析の途中経過をご披露致します。
ご興味のある方はモデルハウスに足をお運びください。

この投稿を共有する
  • Twitter
  • Facebook
アーカイブ
一覧へ