昨日は当別町森林組合のパトロールでした。
最初に一番川の草刈り現場。

昨年植えたカラマツの周りの草を刈ってます。

2人で1日約1ha刈りますが、草が伸びすぎるとすごい手間がかかります。
暑い時間を避け、早い時は朝4時から刈ります。
上手く活着してくれ、60年後には何かの役にたつ木に育ってくれるよう願ってます。

この辺は景色の良い場所ですが、昨今の熊騒動で熊には敏感になっています。

続いて町有林の伐採現場。

機械を使って2人で伐採、運搬、積荷をしています。

その後、茂平沢近辺の草刈り現場に行き、4人の班に激励をしてきました。
そのうちの1人、Oさんは道庁退職者で現役時代、道産材普及活動を私と一緒にやったことがある人で、自分で林業会社を作って山に恩返しをするんだと言ってました。
パトロール後はニュードライブイントウベツで職員とともにランチ。

来年入社予定で今アルバイトをしてもらってる「はると」君の初バイト代授与式?を行いました。
いろいろな人事活動により組合体制が充実しつつあり、今後は安定経営のための基盤づくりに取り組むことになりそうです。