サイレントキャビンの看板を自作しようと考えてます。
板に文字を彫り着色し、現地にある木柱からぶら下げる予定です。

板に文字を彫るのにトリマーと言う工具を使います。
以前からトリマーに興味はあったのですが、文字の彫り方がよくわからなかったので実行には移しませんでしたが、今回はヨシやろうと決めました。
で、トリマーを買いました。

使い方の大体の理屈は知ってるのですが、一番手っ取り早く使い方を学ぶには大工さんに聞いた方が良いと思い、昨日、現場に行ってベテラン大工さんに聞いたところ、一発で使い方がわかりました。
やっぱりベテラン大工は凄いな。
Googleやyoutubeで調べても質問できないし、動きが二次元だし、自分で持ちながら試してみる事ができない。
AIに補助してもらいながら、知ってる人に聞く、今のところこれが一番良い学習方法だと思います。