これから東京へ向かいます。

東京に住んでる長男が今年結婚予定で、結婚相手の家族と顔合わせするために上京します。
自分自身が結婚して子供がいて、その子供が結婚する事が珍しい時代になった気がします。
昨日、大学部活OBの集まりで私とさほど年の違わない後輩6人に誰か子供が結婚してる人いる?って聞いたら誰もいませんでした。
独身者もいるし、結婚してても子供がいない人、晩婚でまだ子供が小さい人など、これじゃあ子供が結婚する人は珍しいわけだ。
私は人と違った事が好きな方だが、子供の結婚と言う昔の当たり前が人と違った事になる事を果たして喜んで良いのだろうか?
結婚、子育て、子供の進学、子供の結婚、孫の誕生、介護などひきこもごもな体験によって幾つになっても成長する、人生ってそんなものだな、人生死ぬまで勉強だなと思います。