2022.05.20

Eモビリティ社会は来るか?

昨日は東京ドームシティ・プリズムホールで開かれた自転車・電動モビリティまちづくり博に行きました。

私のギモン。
10年後の道路にはどんな乗り物が走っているか?

まずは10年後に電動自動車がどれだけ普及するかが知りたい。

この展示会に行けば出展者が描いてる未来を共有することができるだろうと思いました。

昨日は3回試乗しました。
まずは電動キックボードです。

かなり早いです。
ヘルメット着用。

電動バイク。
電動バイクは漕ぐこともでき、その方がバッテリーの減りが少ないので、ほとんどの人は漕いでるそう。

面白いところではセグウェイのようなもの。
これは練習が必要。公道は走れないけどかなり面白い。

電動三輪車も良い。安定感がある。

そして電動自動車。原付免許で良かったりします。
トヨタ車体のB・COM、P・COM。
値段は100万円弱で6時間充電で50kmくらい走行。
エアコンなし。充電は100V、バッテリーは外せない。

国の補助金20万円と東京都の補助金18万円を使うと58万円くらいで買えます。

タケオカ自動車工芸。

櫻星超能電池株式会社。

こちらの会社(ブレイズ)と代理店契約の話をしました。
北海道ではジェームズさんと代理店契約してる他、なんと当別の会社とも既に代理店契約してました。

もっと他の会社と代理店契約の話をすれば良かった、と反省。

パネルディスカッションも2度ほど聞き、かなり情報は仕入れたけどEモビリティ社会到来の実感は湧かない。

まずは自分達がその気になるかどうかが肝心。

当別は医療大学の生徒も多いから電動キックボードシェアのニーズはありそう。

じわじわとEモビリティ社会にすり寄っていきたいと思います。

この投稿を共有する
  • Twitter
  • Facebook
アーカイブ
一覧へ