昨日は当別建設協会の現場安全パトロールを行いました。

私は建設協会の安全担当理事で毎年安全パトロールの段取りをしてます。
今年は治水橋の長寿命化現場と町道の改良工事の2現場をまわりました。

パトロール後、監督署の課長さんと意見交換したのですが、振動作業時間の限界値について教えてもらい勉強になりました。
振動工具には三軸構成値と言うのが決められていてそこから日振動暴露量を算出し、その値が限界値を超えないように管理します。
1日の振動作業時間は2時間以下とすることが定められています。

昨日は当別建設協会の現場安全パトロールを行いました。
私は建設協会の安全担当理事で毎年安全パトロールの段取りをしてます。
今年は治水橋の長寿命化現場と町道の改良工事の2現場をまわりました。
パトロール後、監督署の課長さんと意見交換したのですが、振動作業時間の限界値について教えてもらい勉強になりました。
振動工具には三軸構成値と言うのが決められていてそこから日振動暴露量を算出し、その値が限界値を超えないように管理します。
1日の振動作業時間は2時間以下とすることが定められています。