昨日は3月24日から3月30日まで開催される「第12回春待つ北のひな飾り」の準備をしました。
郵便局会場では端午の節句の飾り付けがありました。

絹の会メンバーが作った傘飾りはとても豪華で見応えがあります。

これで町中を歩いてくれる人が増えたら良いなと思います。
ひな飾りの準備の途中で当別高校のネバギバクエストに顔出し。

生徒が考えたアイデアを地域の人が応援して実践した結果を発表する会でした。

辻野建設工業株式会社は「ツリーハウスを作りたい」グループを支援しましたが、リーダー格の女子に「将来、現場監督になれるよ」と言ったら満更でもなさそうでした。

また、「フットパス」グループはコミュニティバスのバス停から辻野建設工業株式会社が取得した廃線上にある小屋まで歩く計画を今年、実施したいそうです。
去年知り合った時は2年生T君1人だけでしたが、今年は1年生4人が加わり5人のグループになっていました。
廃線跡地活用が進んでいないので、会社としてもこれを機に分譲販売活動に弾みをつけたいと思います。