2023.10.05

タワマンへのあこがれ

先日我が家の庭にメジロが来たそう。

奥さんに写真を分けてもらいました。

さて都会ではタワマン(タワーマンション)に住むことに憧れる人が多いそう。

それを羨ましがる人も多い。

便利、豪華、プライド、気楽さ、景色など憧れの対象になる要素はたくさんある。

あこがれ、夢、幸せについていろんな価値観があっても良いが、私自身については現段階ではタワマン住まいにあまり興味がない。

日の出の早い夏などは朝起きて家のまわりを散歩し、気に入った景色を写真撮ったりする。

散歩しなくても窓を開け、新鮮空気を部屋に取り入れたら、小鳥の鳴き声が呆れるほど賑やかで心の中で苦笑する。

失うものと得るものがトレードオフになるケースがあり、それは自分の年齢や健康、家族構成の変化により変わるだろう。

しかし人間は自然の一部であり、人は本能的に自然から癒しや感性の豊かさを享受すると言うのは事実だろう。

自然との共生に価値を認め、自然の豊かさを守る人がいない世の中はちょっとまずい。

私の中にタワマンへのあこがれに近い都会コンプレックスがあるのは認めるが、メジロの話題が交わされる今の暮らしが良いのだ、と言う価値観の方が優っている。

この投稿を共有する
  • Twitter
  • Facebook
アーカイブ
一覧へ