2023.02.24

AI

最近、AI、ディープラーニングにフォーカスしてるので関連記事が気になります。

コンピューターが学習して人間の質問に答える、イベントのチラシを作ってくれる、自分のために作曲してくれる、動画を作ってくれる。

コンピューターがそれをできる仕組みを少しだけでも知っておきたい気分になります。

やってる事はデータのインプットとアウトプットだとして、なんでいろんなインプットに対して役にたつアウトプットが出てくるのか?

コンピューターが使うデータはビットだからなんでビットが人間らしく振る舞うのか?
インプットを計算により認識してそれに見合った情報を莫大に蓄積されたデータセンターから効率よく引き出し、アウトプットする。

人間の頭がデータセンターに集約されればそうなるのかもしれない。

私が提供したデータは私のもの?みんなのもの?だったらAIは誰のもの?みんなの共有財産?でもお金かかるでしょ。
便利なものは使った方が良い。時間の節約になる。
AIに良いジャガイモの作り方を聞きながら余った時間で畑を耕す?

仕事だったらなおのこと効率良ければ良いから、AIに助けてもらいたい。
仕事って抜け駆け的な面があるから、先行者利益頂いたら格差社会を増長する?

AIはこれから加速度的に進化するでしょう。
どうなるのかな?

この投稿を共有する
  • Twitter
  • Facebook
アーカイブ
一覧へ