次に高田さん。 高田さんはもともと豆腐屋さんである。 豆腐製造に使う水は近くの大畑さんから汲んできていた。大畑さんの井戸水はとてもきれいであった。 高田さんの井戸は元々は敷地内の別な場所にあったが50年くらい前に現在の場所に移動した。 井戸水は豆腐を入れる箱を洗ったりするのに使っていた。 今はないが井戸から住宅まで地下に竹の管を入れて水を引いていた。普段は庭や苗の水に使っている。 昔は豆腐屋さんでした。 井戸には通常、二つ折りの木の蓋をしている。 備え付けの木の柄のひしゃくで水を汲む。 水をゲット!。
3カ所目は下段さん。 10年くらいに自分で井戸を掘りました。 2mくらいは小さいユンボで掘り、後の1mははしごをかけて手で掘りました。 コンクリート管は1本1mで3本つなぎ。 4㌧ユニックで吊って設置。 底には砂利を20cm入れました。 水中ポンプを取り付け、電気のスイッチオンオフで水を汲んでいます。 用途としては庭や洗車に使っている。 木の箱で井戸を囲っています。 他の井戸より少し深い感じ。 ポンプで水を汲む。 水中ポンプの参考に箱の写真。 水をゲット!
こだまさん。 この井戸はこの土地を買ったときからあった。 昔この場所には柾屋さんがあったそう。 柾屋さんは木を煮る必要があったので井戸を使っていたのでは? 井戸水は少し金気があるが、昔よりは金気が減ったような気がする。 現在は散水栓の他タオルやぞうきんの洗い物に使っている。 こだまさんは美容室。 ゴムシートの下に木の蓋がある。 蛇口の開閉と連動するポンプ。 水をゲット!